香港は、ネオンが輝き、クレイジーと名高い摩訶不思議な街。
ラグジュアリー、美食、ネオンの輝き、オリエンタル…
様々エッセンスが織り混ざる、唯一無二の街へ。

Noon
香港一の美食を求めて @天龍軒
ザ リッツカールトン 香港
香港に聳え立つ、106階近くあるリッツカールトンは、
香港のホテルの中でNo.1の絶景と、ラグジュアリーかつ派手な香港にぴったりの、
唯一無二のホテル。
ランチは、香港で第二位の人気を誇るミシュラン二つ星レストランの天龍軒へ。
絶景を眺めながら、香港の最高級美食を頂きました。
イベリコ豚のチャーシュー 蜂蜜がけは、前日に予約しなくてはいけない自慢の絶品メニュー。
運良く、当日のキャンセルが出て、食べることができました。
アワビなどの海鮮入りの、香港名物イーフー麺も絶品。世界的に有名な一品。
食後のサービスのお茶菓子も絶品。
食後も絶景を眺めながらゆっくり出来て大満足。
TEA TIME 伝統を受け継ぐ老舗ラグジュアリーホテル @ペニンシュラ香港
香港といえば、ペニンシュラ ホテル。
こちらでのアフタヌーンティーは有名ですね。レトロな感じ。
観光客で混んでいるので、リッツカールトンの方がラグジュアリーで好みです。
LUXURY HOTEL in HONG KONG
香港のラグジュアリーホテル巡り
今回は、九龍側と香港側のラグジュアリーホテルを沢山巡りましたが、
コンラッド、ペニンシュラ、マンダリン 共にちょっと残念な感じ。
ラグジュアリーホテルの貫禄がありません。
そんな中、THE UPPER HOUSE -ザ アッパーハウス- だけは、静寂で高級感があり、
ラグジュアリーホテルの空気感が漂っていました。
EVENING
ルーフトップバーで香港の雰囲気を堪能 @SEEVA
香港で楽しみにしていたのはルーフトップバー。
SEEVA-シーヴァ・セヴァ-は、ビジネスマンが多く欧米のような雰囲気。
九龍側の風景を堪能しながら乾杯。
日が暮れると、香港ならではのギラギラしたネオンの街に変わり、興奮してきます。
Night show
シンフォニーオブライツで香港の夜を締める
毎晩20時からの光のショーはシンガポールよりは派手さに欠けるけれど、香港のカオスな夜景を楽しめました。
刺激・美食・ネオン
唯一無二の香港 という街
香港のギラついた派手なネオンの夜景は、作られた街、作られた風景 なので、ラスベガスと同じくわりと直ぐに飽きるけれど、
ミシュラン二つ星の美食は最高でした。
ラグジュアリーと美食、そして派手な夜景…
刺激が欲しい時は、香港にエネルギーチャージしにいくと良いかもしれません。
KANA
Luxury travel business / Life consultant
世界中で様々なビジネスを展開。
誰にも何にも縛られず、好きな時に世界の好きな場所に住みながら、限りなく自由に生きていく
「世界を飛び回る生き方」を伝えています。